 |
|
| 会社代表ご挨拶 | 会社概要 | リンク | サイトマップ | お問合せ | |
H O M E |
|
|
|
|
当社への Q&A(当社開発依頼に関してよくある質問です。)
Q. |
特価開発製品のレシピーは依頼者に内容は知らせて貰えるのですか?■ |
|
A. |
改良内容とご依頼の特徴部分が知らされますが、開発の元になったレシピーが秘密ですのでレシピー全部は知らされません。 |
|
|
Q. |
特価開発製品のレシピーは売って貰えるのですか?その場合の価格は?■ |
|
A. |
御社オリジナルの製品の場合で元になったレシピーの当社内での価値が小さい場合あるいは特徴を出す改良で大きく異なったと判断されるものは直ぐに販売可能です。価格は開発直後でしたら開発費の2〜3倍程度です。元レシピーが現在販売取引が行われているものは、当社での価値も大きく簡単に販売はできません。 |
|
|
Q. |
当店だけの製品を開発してもらった場合、その製品が他の店にも販売されることはありませんか?あるいは同じ内容の開発依頼を他の店がしてきた場合はどうですか?■ |
|
A. |
貴店と当社の間で取引が続いていればそういったことはありません。
後の質問ですが、ほぼ同時に依頼があった場合はよく希望を聞いて両者に違いを見つけて開発品に反映させることで製品が異なるように当社開発で努力します。次に既にあなたのお店の開発が終了している場合は同じものにならないように開発を工夫します。いずれも製品を育て価値を上げるのはその後の販売次第です。売上実績が上がれば当社内でもその価値に応じて重要秘密事項として扱われます。 |
|
|
Q. |
現在仕入れしている商品を自社製品としたいが開発依頼出来るだろうか?■ |
|
A. |
このような依頼も時折あります。場合によっては秘密契約を結んで行うこともあります。費用はほぼ同じような製品でよければ比較的早く出来上がるので100〜200万円位です。しかし担当者も間違えるくらいそっくりにするには、さらに改良が重なるのが普通で、期間も長くかなりの高額になる場合があります。 |
|
|
Q. |
研究開発の費用が高いのはどうしてですか?■ |
|
A. |
研究開発には他部門の業務よりもコスト高になる次のような要因があります。 |
|
[1] |
|
方法が決まっていない。結果が判っていない。結局いろんなことを試行錯誤することになり、得た結果に比べて作業量が多い。 |
[2] |
|
一律大量処理ができない。 |
[3] |
|
設備および研究員のレベル維持がハイコストである。 |
|
|
Q. |
当社依頼の技術は秘密にして貰えるのですか?■ |
|
A. |
秘密の内容を契約(秘密保持契約)することで、依頼者の秘密を守ることができます。ただし、当社の権利や行動を束縛する内容が含まれる場合は、その分の当社への補償の取り決めが必要です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 会社代表ご挨拶 | 会社概要 | リンク | サイトマップ | お問合せ | |
|
|
|
 |